スポンサーリンク

Djangoをインストールする(Windows)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事は約5分で読めます。

pythonとDjangoを使ってWebアプリケーションを開発したい!

そのような思いを持つ方のために、

開発環境を準備するためのお手伝いをします。

今回は、Djangoを仮想環境上にインストールする方法についてまとめます。

pythonのインストールはすでに完了しているものとします。

また、Djangoのインストール後、

実際に開発していく過程についても今回は省きます。

ここではDjangoのインストールのみに絞って記載しています。

virtualenvのインストール

コマンドプロンプトを開き、以下のコマンドを入力します。

virtualenvインストール

次のような画面になればインストール完了です。

virtualenv インストール完了

もし、次のようなエラーが発生した場合は、pipをアップグレードする必要があります。

(virtualenvのインストールはすでに完了しています。)

2行目で「アップグレードしたほうが良いと思いますよ~」と言ってくれています。virtualenvインストール時のエラー画面

そこで、pipをアップグレードするために次のコマンドをコマンドプロンプトで入力します。

すると、アップグレードに成功したら次のようになります。

pipのアップグレード

これでpipのアップグレードは完了しました。

仮想環境の作成

Cドライブに「python」という名前のディレクトリを作成します。ディレクトリpythonを作成

そこにvirtualenvを用いて仮想環境を作成します。

まずは、Cドライブの「python」のディレクトリに移動します。

一旦、次のコマンドを入力して移動し、

ディレクトリの移動

「python」のフォルダへ移動します。

pythonディレクトリへ移動

ディレクトリ「python」へ移動することができたら、次のコマンドを入力します。

すると、ディレクトリ「python」の中にディレクトリ「test」が作成されます。

「test」は他の名前に打ち換えても問題ありません。

「test」に移動し、

testへ移動

仮想環境へdjangoをインストールします。

最後に、djangoがインストールされているかを確認します。

pip freezeでdjangoのインストール状況を確認

「Django==3.0.4」とあるのでインストールできています。

もしくは次の確認方法があります。

次のコマンドを入力します。

(コマンドプロンプトでpythonと入力して起動し、2行目以降をそのまま入力します。)

Djangoバージョン確認

すると、Djangoのバージョンが表示されます。

私の場合は3.0.4でした。

ここまでがDjangoのインストールになります。

この後からはDjangoを用いてアプリケーションなどの開発をすることになります。

環境を準備したら次は開発へ

ここまででpythonのインストールとDjangoのインストールは完了しました。

ここから先は、実際にこの2つを用いて開発をする段階に移ります。

独学で勉強している場合は、つまずく箇所がたくさん出てくるかもしれませんが、

順に解決していき、自分の作りたいアプリケーション開発に向けて1歩ずつ進んでいきましょう!

 

開発を進める上で問題にぶつかったとき、

ネットで検索することで大抵は解決するでしょう。

しかし、断片的な情報であることが多く、

体系的な理解ができないということにもつながる可能性があります。

なぜ動いたのか?なぜ動かないのか?

そもそもそのコードの意味を理解していないまま、

とりあえずネットで拾ってきたコードをコピペして動かしているという状態は、

理解して使いこなすことができているとは言えないと考えています。

そのため、本格的に学ぶのであれば、やはり書籍などから体系的にまとめられた情報を得る必要があります。

時間はかかりますが、独学で学ぶのであれば書籍はとても有用です。

これは、私自身も購入して実際に読みながら使っている書籍です。

丁寧に解説されており、実際に手を動かしながら学ぶことができます。

また、「何事にも先達はあらまほしきことなり」というように、

詳しく知っている人から教えてもらうという方法が一番手っ取り早いということは多いです。

プログラミングを学習する目的にもよりますが、

将来的にエンジニアとして収入の柱にすることを目的にしているのであれば、

そのための初期投資としてスクールに通うことも有力な選択肢になるでしょう。


無料の面談やカウンセリングを行っているサービスも多いので、

実際に様子を見てみるだけでも見える世界が変わる可能性はあります。

私自身も、もくもく会と呼ばれるエンジニア同士の交流の場に出てみたり、

セミナーに参加してみたりしています。

一人ではモチベーションの維持が難しいため、

仲間を作るという意味も込めて、足を使った情報収集も検討してみてはいかがでしょうか。


まとめ

今回はPythonのフレームワークであるDjangoのインストールについて書きました。

他にも記事を書いているので、ご覧ください。

Python記事一覧

コメント