スポンサーリンク

【Excel】$の意味と使い方。絶対参照について【関数】

スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事は約3分で読めます。

 

参照について

セルを参照するとは、あるセルの値を別のセルで使うイメージです。

例えば画像の表を例に考えてみます。

A2セルの”山田”という値をG2セルで使いたい時は、

G2セル上で、” = A2 “と数式を入力すると、山田という値が表示されています。

関数を含む数式を使う時、このように他のセルの値を使うことが多いので、参照はよく使用されます。

表のデータを使って平均などを求めたり、2つの表どうしを突き合わせるときなどに必ず使用します。

参照のイメージ

 

 

Excelは数式をコピーすると参照するセルも変わる

Excelでは、あるセルを参照する数式を別のセルにコピーしたとき、参照するセルも一緒に移動します。

画像を例に見ると、G2に入力されていた”=A2″という数式をコピーしてG3に貼り付けしました。

G2の”=A2″という数式はA2を参照していましたが、コピペによって自動的にA3の参照へと変化しました。

参照を含むセルをコピーすると参照先が変化

 

 

 

$の意味(絶対参照)

$は常に同じセル・行・列を参照するために使います。

参照を含む数式をコピーした場合でも、参照先を変えずに同じセル・行・列の値を使い続けます。

 

画像のように、G2には”=$A$2″という数式が入力されています。

これは常にA列と2行目の列を参照し続けることを2つの$によって指示しています。

そのため、G2セルの数式をG3セルにコピーしても、”山田”というA2セルの値を使い続けています。

絶対参照を含む数式のコピー

 

 

 

$の使い方

 

 

常にそのセル・行・列を参照する(絶対参照)

参照先の設定は行と列のそれぞれに”$”をつけることによってできます。

行と列の両方に$を付けて参照を行うと、そのセルを常に参照することができます。

 

 

・セルの参照

G2セルでは、A列と2行目のセルを参照しています。

Aの前と、2の前にそれぞれ$を付けたので、G2セルの数式をどこにコピーしても、常にA2セルの”山田”という値を使い続けます。

 

・行の参照

G3セルでは、同じくA列と2行目のセルを参照しています。

ただし、2の前にだけ$を付けたので、常に2行目を参照しますが、コピペ時は移動した分だけ列の参照位置が変わります。

 

・列の参照

G4セルでは、同じくA列と2行目のセルを参照しています。

ただし、Aの前にだけ$を付けたので、常にA列を参照しますが、コピペ時は移動した分だけ行の参照位置が変わります。

参照先の設定

 

F4でセル・行・列の順番に参照を設定できる

F4キーを使うと、絶対参照を素早く設定することができます。

“=A2″という数式で参照を設定したい場合、Aか2にカーソルを合わせた上でF4キーを1~3回押すことで設定できます。

 

1回F4を押すと、”=$A$2″のようにA列と2行目の参照設定を行い、常にA2セルを参照します。

1回F4を押すと、”=A$2″のように2行目の参照設定を行い、常に2行目を参照します。

1回F4を押すと、”=$A2″のようにA列の参照設定を行い、常にA列を参照します。

 

F4キーによる絶対参照設定

 

まとめ

この記事では、セルの絶対参照と$の使い方について整理しました。

 

Excel 記事一覧

Excel VBA記事一覧

コメント